小児矯正・成人矯正 専門サイト

このケースでは 注意点が二つありました。

受け口の患者さん 噛み合わせのズレと下の前歯の根元に注意

ワイヤーを貼って矯正治療なのですが、ワンパターンではありません。emikakaka.004噛み合わせの変化と下顎の前歯の見え具合に注意しなければいけません。これを怠ると矯正後(長い時間も含めて)に問題が起きます。患者さんは気づきませんが。

emikakaka.001

真ん中を合わせただけでは、ここまでお顔は変わりません。下の前歯も綺麗に歯茎の中に埋まっています。

emikakaka.003

口元もかなり変えました。歯が骨の中にきちんと収まってる。噛み合わせが安定している。この2条件が予後(長い目で見ての)を左右します。

emikakaka.002

コツは、矯正用インプラントで、方向や力加減を考えて優しく治療することです。見た目は怖そうですが、全然大丈夫です。

emikakaka.005噛み合わせの調整に、事前にマウスピース(保険がききます)を使用する場合があります。途中で噛み合わせの調整も行います。「おや?」と感じた患者さんには事前に説明してあります。

期間は2年1ヶ月 費用は矯正用インプラント込みで54万円でした。

 

土持歯科クリニック

都城市五十市の歯科医院
土持歯科クリニック

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

日祝

〇:9時~19時
口:9時~18時
▲:9時~12時半
※受け付けは終了30分前まで
※12時~14時は難症例・訪問の方専用

・電話:0986-25-1515
・都城市南鷹尾町15-32 [地図]

・ネット予約 [初診] [再診]