小児矯正・成人矯正 専門サイト

前歯の凸凹が主訴でした。口元を少し引っ込める。

抜歯矯正で気をつけるのは。

抜歯矯正で気をつけることは、前歯の噛み合わせが深くなって、口元が変わってしまうことです。分かりやすく言うと、、、

乏しい口元。凸凹を取るためには、仕方がない抜歯なのですが。患者さんへの説明では、自然に閉じれるとこまで変えましょう。

矯正用インプラントで前歯を圧下(減り込ませんる)を選択しました

hosinoko.001

下顎の歯列全体の乱れと、めり込んでる歯に苦労しそうです。

hosinoko.002

当院では、上下いっぺんに装置をつけることは少ないです。このケースでは、噛み合わせが変わる可能性があったので、上から始めました。

hosinoko.003

前歯の変化です。ピンクの丸の中が矯正用インプラントです。インプラントをするのにかかる時間は、30秒です。hosinoko.005

横向き骸骨レントゲン(セファロ)を終了直前にとりました。患者さんは口元が楽です。自然に閉じれます。こちらも自然感を確認したいので撮影しました。

hosinoko.006

矯正用のインプラントは、本当に便利です。詳しくはこちらを

期間は2年 費用は54万円でした。

 

 

 

 

 

土持歯科クリニック

都城市五十市の歯科医院
土持歯科クリニック

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

日祝

〇:9時~19時
口:9時~18時
▲:9時~12時半
※受け付けは終了30分前まで
※12時~14時は難症例・訪問の方専用

・電話:0986-25-1515
・都城市南鷹尾町15-32 [地図]

・ネット予約 [初診] [再診]