口呼吸が、歯並びを悪くする一因だとこのHPのあちこちで説明しています。まずは口呼吸をしている子供さんの他のサインについてアンケートを載せます。クリックすると大きくなります。
いくつ当てはまったでしょうか??
お口を開けて、鼻呼吸をしてみてください。
「あれれ?」と思うぐらいしにくくありませんか?お口開けてると鼻呼吸はできないのですが、アンケートに書いてあるような厄介なこともたくさん起きています。
口呼吸が、歯並びを、噛み合わせを、姿勢を変えていく様は動画で説明しています。大変わかりやすいです。権利の関係でHPにアップできません。
動画で説明すると「あ〜〜」と手を打たれるお母さんがたくさんいます。
そして、、、
急速拡大装置で、多くのお母さんがかなりのアンケート項目が緩和されるのを実感されます。拡大装置を使用してる期間は、ほとんどのケースで約3ヶ月です。
具体的には、CTで確認します。この症例をご覧ください。
口呼吸は、鼻呼吸より楽です。気道が良くなっても訓練をしないといけません。訓練といっても「お口を閉じてね」がスタートです。
「口を閉じなさい!!!」と言ってるとなんか怒ってるみたいです。
「お上品にしてね」というときには、怒り口調は似合いません。
声掛けは、このフレーズです。お上品
お上品には、姿勢も顔つきも含まれます。親子で「お上品」を見つけてください。当然お母さんも、お上品でなければなりません。